東京の中の韓国。新宿にある新大久保は、韓国の食材から化粧品、そして雑貨や洋服まで、
色々と韓国の商品がそろっています。
新大久保は、韓国の人気の商品が発見できるので定期的に訪れる私のお散歩コースです。
最近は、新大久保に行くたびにお店が変わっているので、行きたいお店がたくさんあります。
中でもチョンガーネは、韓国食材から、化粧品、靴下などの雑貨も販売している韓国のスーパー
といったお店です。
参鶏湯やキムチなど、手作りのお惣菜もそろっています。

チョンガーネ
毎日暑い日が続いているので、今回は大久保通り沿いのチョンガーネで
韓国の飲み物をいくつか購入してきました。
新大久保のチョンガーネで買ったもの!!
&TALK
チョンガーネに山積になっていたこの炭酸飲料水。これはまだ見たことない、
と思ってすぐに購入決定しました。
わたしのすぐ、横にいた女子高生も「これのみたーい!」と盛り上がっている様子です。
見た目もかわいいこのジュースはももの味です。
探してみたら、ありました。
バナナウユ(바나나맛우유)

バナナウユ
韓国好きなら誰もが知っているバナナウユです。韓国ではもちろん、大人から子供まで
常に人気があって、国民から愛されるバナナ味の牛乳です。
色々なメーカーのバナナウユが発売されていますが、私が新大久保のチョンガーネで購入した
バナナウユは王道のピングレ(빙그래)の商品です。
パッケージは紙パックだったのでちょっと残念です。ですが、今やどこにいても韓国の味が
楽しめるんですね。
jejufeel

jejufeel
韓国チェジュ島の特産品といえばミカンです。このjejyufeelはジェジュヌッキム(제주느낌)
という会社が販売しているみかんジュースです。
パッケージにも書いてありますが、컵질째 마시는 제주느킴(皮ごと飲むチェジュの感覚)
というくらい、ミカンの味が濃いジュースです。
無農薬ミカンの果汁は30%入っています。
わたしが購入したのは、みかんでしたが、柚子茶ドリンクはこちらで販売していました。
カンタタ(칸타타)・アイスキャラメルマキアート(아이스카라멜마키아토)

アイスキャラメルマキアート
こちらは、カンタタ(칸타타)のキャラメルマキアートです。
カフェが多い韓国では、どの季節にも朝早くから、カフェでお茶をしている人もよく見かけます。
年配のおじいちゃん達も、みんなでコーヒーをのみながらお話ししている姿をよく見かけます。
この姿は、何回見てもほのぼのとしています。
日本では、おじいちゃんが集まってコーヒーを飲んでいる様子や、おばあちゃんがカフェで
くつろいでいる姿をあまり見かけません。
日本でも、こんなほのぼのとした姿をみたいな~と思ってしまいました、
こちら、カンタタは缶コーヒーもありますが、今回チョンガーネで購入したのは、韓国ドラマでも
よく見かける漢方薬にストローをさして飲むような袋入りのコーヒーです。
これって案外エコな商品だなと感心しています。
■評価★★★☆☆
おいしい・・がミルク、お砂糖たっぷりのあまあまコーヒー。わたしには甘味が強すぎました。
アイストーク・ヘーゼルナッツフレーバー(아이스톡 헤이즐넛향)

アイストーク
またまたこちらもアイスコーヒーです。やっぱりこのコーヒーも袋入りの商品です。
へーゼルナッツの香りがする、フレーバーコーヒーです。
そのまま、名前通りの説明です。
夏のソウルのお昼時、OLさんもサラリーマンも、アイスコーヒー片手に歩いている姿をよく見かけます。
韓国ソウルを歩いていると、いたるところに、カフェ、カフェ、カフェとたくさんありすぎて、
どこに入るか迷ってしまいます。
値段を安く、時間をかけずにと考えるなら袋入りのコーヒーを買って飲むのもいいかもしれませんね。
■評価★★★☆☆
ヘーゼルナッツの味がしっかりとしていておいしいです。
でもこちらもお砂糖が多め甘味が強いです。
※評価はあくまでもわたし個人の感想です!!