女性が大好きなもちもち食感で甘い
タピオカミルクティー。
このタピオカミルクティーにはいっている
タピオカ!これっていったい何だろう?
と思ったことはありませんか?
[adchord]
いろいろなサイトで調べてみると
原料は南米でとれるキャッサバというお芋。
このお芋からとれたでんぷんを水でときます。
すると糊のような物質になり、それをなにやら
容器でころがすと、あの丸いつぶつぶの
タピオカが完成します。このタピオカを乾燥させます。
これが、よくカルディなどで見かける乾燥した
硬いタピオカです。
[adchord]
このタピオカを戻すには
まず一晩お水につけて、そのあとちょうど良い
硬さにゆでます。あのタピオカミルクティーにはいって
いるあまいタピオカはお砂糖をいれて煮てあるからです。
では、そんな甘いタピオカがたっぷり入ったタピオカミルクティー
のお店、COCO都可をご紹介します。
★COCO都可★

COCO都可
COCO都可について

COCO都可
COCO都可は、台湾からやってきた、タピオカミルクティーと
フレシュジュースの専門店です。
なんと世界に2000店舗以上も展開している
世界的なタピオカミルクティーのお店です。
このCOCO都可、東京では、今のところ、渋谷・原宿・下北沢・町田そして
新宿西口の5店舗があります。
ぶらりと街あるきをしながら
ちょっとのどがかわいたな~!!
そんなときに手軽に立ち寄れるお店です。
COCO都可の店舗にはイートインスペースはなく
ジューススタンドといった店舗です。
町田店だけはイートインスペースもあるようです。
[adchord]
COCO都可メニュー
タピオカミルクティーのお店COCO都可ですが
本当にメニューがいっぱい!

COCO都可
メニューはタピオカシリーズからはじまり
チョコレート・フレッシュミルクシリーズ
ミルクティーシリーズ・カフェシリーズ
乳酸菌シリーズとあります。
それぞれなんとなく味の想像がつくのですが
乳酸菌だけは、なになに??といった印象です。
特に乳酸菌緑茶は???
想像ができません!!
こちらCOCO都可の価格はほとんどが400円~600円
で購入できます。
注文する時は、甘さをえらぶことができるので
自分の好みに近いものを注文することが出来ます。
[adchord]
COCO都可まとめ
今回、わたしが訪れたCOCO都可は新宿駅西口。
京王デパートの向かい側のヨドバシカメラが
密集しているところです。

COCO都可
注文したのはタピオカカフェオレ!
Mサイズ・甘味はなしで、おねがいしました。

COCO都可
タピオカミルクティーより
さっぱりしていました。
暑さでのどがカラカラだったので
あっという間にのみほしてしまいました。
Lサイズでもよかったかな・・
プチプチのタピオカは少し甘くておいしかったです。
ふだんは並ぶのが苦手なわたしですが、前に3人だけだったので
今がチャンス!とならんでみました。
ところがわたしが注文しおえてみると
なんと20人以上の行列ができていました!
人気の程がうかがえます!!
★COCO都可店舗情報★
住所:東京都新宿区西新宿1丁目16-10
TEL:03-6258-0553
営業時間:11:00~22:00