ソチョン(西村)の旅が続いています。
ソチョン(西村)は韓国旅行でも、あまり行ったことがありませんでした。
ですが、今回ソチョン(西村)に行ってみると、人がいないわけでもなく・・
かといって多くもなく・・・
街は静かで、わたしはなんだか落ち着く街でした。
そして今回はここソチョン(西村)にある市場に行ってきました。
トンインシジャン(通仁市場)を歩いてみた!
ソウルの地下鉄3号線、キョンボックン(景福宮)駅2番出口からチャハムンロ(紫露門路)を
まっすぐ歩きます。そこには、昔ながらの市場、トンインシジャン(通仁市場)があります。
全長200mのこのトンインシジャン(通仁市場)は、チャハムンロ(紫露門路)から入って
市場を抜けると、そこはオギンドン(玉仁洞)へと続く細い道の入り口のところです。
トンデムン(東大門)やナンデムン(南大門)に比べるとこじんまりとした市場です。
通りも一本道なので迷うこともありません。
地域の人達の生活の場といった感じの市場で、
キムチの専門店
生活雑貨のお店
トック専門店も軒を連ねます。
ここトンインシジャン(通仁市場)の名物はお弁当カフェです。
トンインシジャン(通仁市場)のちょうど真ん中あたりにある、
顧客満足センターでお弁当箱と、銅銭を購入して、
対応しているお店で好きなおかずを購入してお弁当を作るというスタイルです。
これがお弁当カフェの加盟店の目印です。トシラク(도시락)cafeと書いてあります。
トンインシジャン(通仁市場)でキルムトッポッキを食べた感想!
ですが、わたしがトンインシジャン(通仁市場)で食べたのは、キルムトッポッキ3000₩です。
注文すると、小さなお店の前の大きな鍋でトッポッキを油で炒めてくれます。
出来立てあつあつを食べることができます。
味は2種類あります。辛口のヤンニョム味と醤油味の2種類です。
普段よく見かける屋台のトッポッキとは違って油で炒めてあるので香ばしい感じです。
わたしは普通のトッポッキも好きですが、キルムトッポッキはもっと好みでした。
ちょっとしたおやつ感覚でパクパク食べてしまいます。
キルムトッポッキを食べていると、目の前にあったのが、
ピンデトックです。その横に小さなジョンが
ありました。このジョンはお魚のジョンで美味しそうだったんです。
1つだけ食べたいと思ったのですが、残念ながら5つで5000₩だったと思います。
キルムトッポキも食べたところだったので、
さすがに5つは食べられないと思ったので1個だけ食べたいと・・
少しお願いしてみましたが、却下でした。残念です。
このトンインシジャンで長い行列ができていたのは、
やっぱりキルムトッポッキのお店でした。
わたしが食べたお店とは違うお店でしたが、
待つのが苦手なわたしは大満足でした。
トンインシジャン(通仁市場)まとめ
住所:18 Jahamun-ro 15-gil, Tongin-dong, Jongno-gu, Seoul
トンインシジャンHP